
ユニクロ・GU・WEGOとかのファストファッションは飽きた…
お金が足りない大学生によくある悩みですよね。
私も大学生の頃は一人暮らしをしていて、親からの仕送りも少なかったので、服にかけられるお金が少なく苦労しました。
本記事では、お金がない大学生のために、素敵な洋服を安く着る方法について解説します。
こんな方におすすめ
- 洋服にかけられるお金が少なくて困っている大学生
- ファストファッションに飽きてしまった大学生
目次
お金がなくて服が買えない大学生はレンタルを活用しよう
物を所有せずに月額料金を払って使うサブスクが最近流行っていますが、ファッションにもサブスクの波がやってきました。
月額料金を支払って、購入するよりも格安で服をレンタルできるファッションレンタルサービスというものがあるのです。
男性であれば「leeap(リープ)」、女性であれば「airCloset(エアークローゼット)
」が有名どころです。
ファッションレンタルサービスについて詳しい解説を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
ファッションレンタルサービスのメリットは、
メリット
・自宅の収納スペースを使わなくていい
・コーディネートを勝手に考えてくれる
・普段着ないような服に挑戦できる
など、多々ありますが、最大のメリットは費用を安く抑えることができることです。
実際にシミュレーションをしてみましょう
例えば、BEAUTY&YOUTH のシャツを使ったこのようなコーデをする場合。
出典:ZOZOTOWN
購入する場合:シャツ 14,300円、パンツ5,000円 合計19,800円
leeapでレンタルする場合:シャツパンツあわせて月額 7,800円
となり、レンタルサービスの方が費用が抑えられます。
ファッションレンタルサービスの服は中古のものが多いのですが、手入れがされている清潔なものばかりですので、安心です。
「古着を買えばいいじゃん」という意見もありますが、2種類のコーデで7,800円なので古着よりも場合によってはさらに費用は抑えられます。(leeapを使った場合)
しかも古着は、サイズがちょうどいいものが無いことがよくありますが、レンタルサービスはサイズも豊富です。
ファッションレンタルサービスをやたら推す人になってしまいましたが、もちろんデメリットもあります。
デメリット
・基本は中古品である
・コーディネーターがコーデを考えて送ってくるので、自分の意図していなかった服が送られてくることもある
・返却の手間がかかる
このあたりのデメリットを受け入れられるひとは、公式サイトでより詳しく見てみて下さい。
男性はこちら >>「leeap(リープ)」
女性はこちら >>「airCloset(エアークローゼット)」

大学生におすすめのファッションレンタルサービス
大学生におすすめのファッションレンタルサービスを紹介します。
選定のポイントとして次を基準にしました。
① 流行りのブランドを取り扱っていること
② 費用が月1万円以内
男子大学生におすすめのファッションレンタルサービス
leeap(リープ)
メンズ向けのファッションレンタルサービスで国内最大手。
月額7,800から利用できるのでお金がない大学生にもやさしいです。
取扱ブランドも多く、オシャレ大学生に人気のブランドを多数取り扱っています。
URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)、BEAMS(ビームス)、BEAUTY&YOUTHなど。
LINEでコーディネーターと簡単な服装に関するアンケート(体型・好みなど)の後、2セットのコーデセットが送られてきます。
第三者の目線で、自分のファッションをより洗練させたいという方から、これまでオシャレにはあまり気を使ってこなかったという方まで、広くおすすめです。
DMMいろいろレンタル
ファッションレンタルサービスにしては珍しく、その都度料金を払うシステムが特徴的。
自分で好きなアイテムを選べます。
ただし、カジュアルアイテムがほとんどなく、スーツや、バックなどの小物がメインの取り扱い商品となっています。
スーツの取り扱いブランドは、GUCCI(グッチ)、Paul Smith(ポールスミス)、BEAMS(ビームス)など。
AppleWatchなどのガジェット類をレンタルできることも特徴です。
女子大学生におすすめのファッションレンタルサービス
airCloset(エアークローゼット)
こちらは月額6,800円から利用できる、プロのコーディネーターがコーデを考えてくれるファッションレンタルサービスです。
働く女性からの支持率がNo.1ということで、特にオフィスカジュアルに強いのが特徴。
スタイリストに好みのコーデを伝える際に独自のカルテが用意されているので、体型や好みに寄り添ったアイテムが届きます。
借り放題のレギュラープラン(月額9,800円)だと、1か月間で約10万円相当の服が楽しめます。
Rcawaii(アールカワイイ)
こちらもコーディネーターがコーデを考えてアイテムを送ってくれる月額6,800円から利用可能なサービスです。
「デート」、「女子会」、「学校・普段着」、「オフィス」など様々なシーンに対応したコーデを要望に従って用意してくれます。
今なら3か月間無料体験ができますよ。
お金がない大学生はファッションレンタルサービスを活用しよう
洋服は購入するよりもレンタルした方が安く済みます。
バイト代が少なくて服に回せるお金がない.と悩んでいる大学生は、選択肢の一つとしてファッションレンタルサービスも検討してみてはいかがでしょうか。
生活の快適さがぐんっと増しますよ!