
本記事はそういった要望にお応えするために、筆者自身が実際に使ったことがある、本当におすすめのマウスウォッシュを紹介します。
目次
男性におすすめのマウスウォッシュの条件
男性におすすめマウスウォッシュの条件
・殺菌力が強い
・口臭を取り除く力が強い
・タバコ・コーヒーなどの着色に対する効果がある
男性特有の口臭や、着色、たばこのにおいを取り除くことができる、強力な殺菌力があるマウスウォッシュがおすすめです。
殺菌力が強いと聞くと「刺激が強くて辛そう...」と思うかもしれません。
たしかに辛いものもありますが、味がマイルドなものもありますので、安心してください。
ランキング内では様々な種類のマウスウォッシュを紹介しているので、自分の好みに合わせてベストなものを使いましょう。
男性におすすめのマウスウォッシュランキング
・殺菌力が強い
・口臭を取り除く力が強い
・タバコ・コーヒーなどの着色に対する効果がある
この条件を満たす本当におすすめのマウスウォッシュを紹介します。
第一位 コンクールF
【効果・効能】
ムシ歯の発生および進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の防止。
コップに数滴たらして薄めて使うため、経済的なマウスウォッシュ。
一本でなんと360〜700回も使えます!
殺菌作用成分のグルコン酸クロルヘキシジンが含まれているので、高い殺菌力があります。
殺菌力が高いのにもかかわらず、刺激が無くマイルドで使いやすいのであらゆる人におすすめ。
また、濃縮タイプなので、歯ブラシや歯間ブラシに付けて使うこともできる点が魅力的。
多くの歯科医でもこのコンクールFが使われているくらい、殺菌力に定評があるマウスウォッシュです。
コンクールFの特徴
・薄めて使うタイプなので経済的
・グルコン酸クロルヘキシジンによる高い殺菌力
・低刺激でやさしい使い心地
・歯ブラシや歯間ブラシに付けるなど多様な使い方ができる
第二位 リステリン マウスウォッシュ オリジナル
【効果・効能】
お口の3大トラブル(口臭・歯肉炎・歯垢の沈着)の予防
かなり刺激が強めの、上級者向けマウスウォッシュ。
取扱説明書には、口にキャップ一杯分を含み、30秒間うがいすると記載がありますが、慣れないうちは苦しいかもしれません。
ただ、この刺激が逆に爽快感につながります。
ビターな味なので、他の甘い味のマウスウォッシュが苦手という方におすすめです。
リステリンオリジナルの特徴
・かなり刺激が強め
・甘さは一切なし
・タンパク質汚れが黒く固まるので、汚れが落ちているのが分かりやすい
第三位 リステリン マウスウォッシュ トータルケア
【効果・効能】
歯石の沈着予防 自然な白い歯へ 口中の浄化 歯垢の沈着予防 歯肉炎の予防 口臭の予防
リステリンシリーズで最も高機能な商品です。
歯石、歯垢、歯肉炎、口臭、ネバつき、着色など、お口のさまざまなトラブルに対して効果を発揮します。
たばこやコーヒーの着色の予防が期待できるので、男性の方におすすめです。
程よい刺激タイプと、低刺激タイプが用意されているので良心的ですね。
こちらは、リステリンオリジナルとは使い方が異なり、歯磨きをする前に使用し、吐き出してから歯磨きをします。
Amazonではマウスウォッシュと表記されていますが、一般的な液体歯磨きとして認識しておくといいでしょう。
リステリントータルケアの特徴
・ブラッシングする前に使う
・お口のあらゆるトラブル(着色にも)に対して働く
・ふつうの刺激タイプと、低刺激タイプがある
第四位 モンダミン プレミアムケア
【効果・効能】
むし歯の予防、歯肉炎の予防、出血を防ぐ、口臭の防止、歯垢の付着を防ぐ、口中を浄化する、口中を爽快にする。
モンダミンシリーズで最多の七つの効果を持っています。
ノンアルコールなので低刺激ですし、さわやかなミント系の味で、様々な人にとって使いやすい商品です。
様々な機能があり、刺激が少ない万人向けマウスウォッシュなので、家族で使うのに適しています。
Amazon限定ではほかのマウスウォッシュよりも容量が多い1300mlタイプも販売されているので、経済的です。
モンダミンプレミアムケアの特徴
・7つの効果がある(特に出血予防効果が高評価)
・低刺激で万人向け設計
第五位 オキナ マウスウォッシュ スタイルパック ブルー
【効果・効能】
口臭予防、虫歯予防にも。
一回分が小分けになっているのが最大の特徴の使い切り方マウスウォッシュです。
居酒屋のトイレなどで見かけたことがある方もいるのではないでしょうか?
小分けなので、衛生的ですし、なにより持ち運びに便利です。
取引先とのミーティングや、彼女とのデート前にいつでも使えるようにストックしておきましょう。
会社や学校においておけば、お昼ごはんの後にサッとうがいすることもできます。
味は刺激控えめのミント味なので、使いやすいです。
オキナマウスウォッシュの特徴
・一回使い切りの小分けタイプ
・衛生的
・比較的低刺激で使いやすい
おすすめマウスウォッシュを使ってオーラルケアをしましょう
私が使ったことがあり、かつ人気の商品の中から、おすすめマウスウォッシュを5つをランキング形式で紹介させていただきました。
それぞれが他の商品とは違う特徴を持っているので、自分の目的に合ったものを選んでお使いください。
お家でできるオーラルケアとして、歯ブラシに加えてマウスウォッシュを使うことは効果的です。
口臭・虫歯・歯周病などの予防のため、ぜひマウスウォッシュを活用してみてはいかがですか?