
キラキラしてて陰キャだと行きにくいんじゃない?
こういった疑問に対して、OceanTokyo(オーシャントーキョー)の実際の情報について説明していきます。
目次
メンズと特化型美容室オーシャントーキョーとは?
Ocean Tokyo(オーシャントーキョー)は、テレビやYouTubeへの露出が増えている、日本でいま最も勢いがある美容室です。
店舗は
・東京の表参道エリアに6店舗
・大阪に2店舗
あります。
また、オーシャントーキョーは実力がすごい美容室です。
ホットペッパービューティーの「HOT PEPPER Beauty AWARD 2020」の、メンズスタイル部門のトップ20に、5つもオーシャントーキョーのヘアスタイルがランクインしています。
しかも、一位と二位はどちらもオーシャントーキョーのヘアスタイルです。
最近勢いがあるのは、単にマーケティングが上手いのではなく、所属するスタイリストの確かな技術力があるからこそなんですね。
トレンドを意識したヘアスタイル
オーシャントーキョーは、常に時代のトレンドを意識した、その時に合ったヘアスタイルを押さえています。
ここ数年はマッシュヘアがオシャレ男性の定番の髪形として人気ですが、オーシャントーキョーはマッシュ系がかなり得意です。
オーシャントーキョーはただのマッシュヘアだけでなく、ふわっとしたフェザーマッシュや、くっきりした束感が出やすいスパイラルマッシュなど、マッシュだけで何種類も生み出しています。
2020年は前下がりのマッシュが流行るといわれていますが、「ホットペッパービューティー」のヘアカタログを見ると、オーシャントーキョーの前下がりマッシュが沢山あります。
また、逆に、オーシャントーキョーが打ち出した新ヘアスタイルが日本全体のメンズヘアのトレンドにもなるくらい、影響力も持っています。
圧倒的技術力
オーシャントーキョーのスタイリストは、一人残らず一定以上の確かな技術力を持っています。
というのも、アシスタントとして経験を積んで、日々カット技術を磨き、試験に通らないと実際にお客さんのカットを担当することはできないことになっているからです。
ホットペッパーのヘアカタログを眺めていればよく分かりますが、ほかの美容室に比べてかなり整ったカッコいいヘアスタイルが多いと思います。
また、再現力がものすごいです。
実際にカットしてもらう前にイメージしている髪形の写真をスタイリストの方に見せると、ほぼその通りの髪形にしてもらえます。
他の美容室で、「あれ、なんかこの髪形ちがうくない?」という経験がある人は感動するはずです。
さらに、悩みに対する解決力もオーシャントーキョーの強みです。
普通の美容室でカットしてもらうとぺたーっとしてしまいボリュームが出ないという人も、オーシャントーキョーでカットしてもらうとふわっふわの髪形にしてもらえます。
私も、柔毛でスタイリングに困っていたのですが、オーシャントーキョーで髪を切るようになってから、髪の悩みはなくなりました。
オーシャントーキョーって陰キャでも行ける?
オーシャントーキョーと聞くと、店員もみんなキラキラしてて、「陰キャの私には行きにくい」と思う人もいますよね。
実際私も、以前からオーシャントーキョーがすごいということは知っていましたが、キラキラしてそうだからという理由で来店をためらっていました。
しかし、そんな人におすすめなのは、オーシャントーキョーの数ある店舗のうちの一つ、オーシャントーキョーサニーに行くことをお勧めします。
他の店舗は白い内装でキラキラ感が強く、なんとなく行きにくいと感じるかもしれませんが、サニーは温かい雰囲気で、初心者にやさしいです。
店員も物腰柔らかな人が多く、落ち着いて施術をうけられます。
また、オーシャントーキョーサニーは女性客も受け入れており、女性スタイリストもいるので、女性客にもおすすめです。
私はオーシャントーキョーサニーの温かい雰囲気が好きで、毎回カットのたびに通っています。
実際にオーシャントーキョーサニーに行ってきた
際に私がオーシャントーキョーサニーでカットしてもらった写真がこちらです。
猫毛でスタイリングがしにくい髪質なのですが、ボリュームが出やすいカットのおかげて、ふわっふわの仕上がりになりました。
束感もしっかりと出ていますね。
どうしてもボリュームが出にくい人はパーマをかけるといいでしょう。
パーマをかけると毎日のスタイリングも短時間でできますし、スタイリストのようなスタイリングがしやすくなります。
私も三回の来店のうち一回のペースでパーマをかけてもらっています。
オーシャントーキョーとLIPPSとの比較
よくメンズ特化の美容室として、オーシャントーキョーとLIPPS(リップス)が比較されるので、LIPPSにも複数回行ったことがある私なりの両店の違いを説明します。
LIPPS
・表参道・原宿以外にも店舗があり、展開エリアが広い
・女性スタイリストが多い
・女性も行ける
OceanTokyo
・表参道・原宿エリアがメイン(他は大阪のみ)
・男性に特化している
・スタイリストの方から積極的に提案してくれる
・技術力日本一
このうち、最も大きな違いは、「スタイリストの提案力」だと思います。
普通の美容室は髪形はお客さん任せで、スタイリストはその要望に応えるというスタンスで、どちらかというとLIPPSもその傾向があります。
しかし、オーシャントーキョーは積極的にスタイリストが「この髪形が似合うよ」、「パーマかけたら?」など提案してくれます。
普段時にこだわりもなくなんとなくで髪形をオーダーしている人は、オーシャントーキョーでおまかせでカットしてもらうとお気に入りの髪形が見つかるかもしれません。
カッコよくなりたいならオーシャントーキョーに行くべき
カッコよくなりたい男性はオーシャントーキョーに行くと間違いないでしょう。
なんとなくキラキラオーラにビビってしまい行きにくいという人は、オーシャントーキョーサニーに行きましょう。
髪は男性にとって最も見た目を決定づける要素ですので、確かな実力があるお店で整えてもらい、イケメンになりましょう!
オーシャントーキョーのご予約は「ホットペッパービューティー」からできます。